2011年度露文合宿を振り返って
ロシア語ロシア文学コースでは6月1日(水)~6月3日(金)の日程で軽井沢セミナーハウスにて恒例の合宿を行いました。
今年は2日目まで雨が続き、気温も急下降と天候に恵まれませんでしたが、楽しい思い出になったことと思います。
食事はバイキング形式です。
食事中にも熱い議論が!?
女子も元気に食らう・・・ 誰だ、この大盛りソースカツ丼は!?
そして、まじめに研究発表会へ・・・
今年は雨のせいで外で遊べない分、例年よりも発表が多く、露文合宿らしからぬ(?)真面目な雰囲気でした。
少なくとも写真を撮った段階では、まだ誰も寝ていません。すばらしい!
そして名物 卓球大会VS坂庭先生
なぜか、絶対に学生には負けたくない先生。 その横で小さくバドミントンに興じる男子×2名。
そして夜には、これまた恒例の飲み会が行われました。
「いよいよ飲み会ですね」「まずは正座でいきましょうか」
まずは自己紹介から・・・最初は寒さに毛布にくるまってた女子たちも、すぐに熱気であたたまりました。
あちこちで繰り広げられる、文学論から人生論(?)に先生も学生たちも、夜明けまで飲み続けました。
素面のうちに記念撮影!
幹事の高田さんを中心にみんなてきぱきと動いていたのが印象に残っています。
3日目になって晴れてきたのは恨めしいですが、大きな事故もなく過ごせてよかったのではないでしょうか。
皆さん、お疲れ様でした!
NO RESPONSE TO 2011年度露文合宿を振り返って