2016年度露文合宿
毎年恒例の露文合宿が、今年も行われました!6月1日~3日にかけて、露文生+教員の総勢33名で軽井沢セミナーハウスに出かけました。 天気にも恵まれてよかったですね。 セミナーハウス上方からの景色 5名...
毎年恒例の露文合宿が、今年も行われました!6月1日~3日にかけて、露文生+教員の総勢33名で軽井沢セミナーハウスに出かけました。 天気にも恵まれてよかったですね。 セミナーハウス上方からの景色 5名...
サンクト・ペテルブルクからも、露文生、島根朝樺さんのレポートをお届けします。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― Здравствуйте! 露文三年、サンクトペテルブルク...
大学院博士課程に在籍の竹内ナターシャさんのレポートです。ご専門とするソログープのオペラについて、寄稿していただきました。一緒に送ってくれた素敵な写真とともにお届けします! ――――――――――――...
2015年9月からロシアに留学中のみなさんから体験記が続々届きました! まずは、モスクワ大学に留学中の露文生、松丸司くんのレポートからです。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――...
ロシア語ロシア文学コース、早稲田大学ロシア文学会では、6月25日(土)に2016年度春季公開講演会・総会を行います。 講演会「新谷敬三郎先生のこと、バフチンのこと」 講師 佐々木寛 氏 (信州大学名誉教授)